食事サービスに関して

「七夕メニューを提供しました」

去る7月7日の昼食に、七夕にちなんだメニューを提供しました。
献立は

★そうめん
★枝豆とコーンのかき揚げ
★ささみとみょうがのポン酢
★フルーツゼリー

です。

当センターでは、他にも居室フロアや玄関に笹の葉を飾り、皆さんに短冊に願い事を書いていただき、七夕の季節を楽しんでいただく取り組みを行なっていました。
皆さん、思い思いの願い事を書いて下さいました。

季節を感じながら、安全に楽しく、お食事をしていただけること、当たり前のようで、とても大事なことをしっかりできるように、今後も取り組んで参ります。

感染対策に関して

高齢者は加齢に伴い抵抗力が低下してくる為感染しやすい状態にあります。
また西東京ケアセンターの様な高齢者介護施設は「生活の場」でもあるという点で入所者及び職員が感染を起こした場合、
集団感染を起こす可能性がとても高いのです。

集団感染を起こす可能性がある感染症として、インフルエンザ・ノロウイルス・疥癬・結核菌・MRAS・緑膿菌等があります。

私たち職員は手洗い・手指消毒の徹底、マニュアル作成・勉強会を通し日々感染予防に努めております。
また、ご面会に来られる方々にも面会前の手指消毒・マスク着用の実施、食べ物の持ち込み制限などお願いしております。
ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

褥瘡予防への取り組み

褥瘡(じょくそう)とは、寝たり座ったりした状態の時いつも同じところに一定以上の圧力が
持続的に加わることによって、皮膚に障害を起こした状態をいいます。

一般的に「床ずれ」とよばれています。 

高齢者は低栄養状態や活動の低下、疾病に伴う寝たきり状態に陥りやすく、褥瘡が発生する可能性があります。
特に施設を利用している方は、加齢に伴い心身の機能が低下している方が多く、褥瘡が発生しやすい状態にあります。

当施設はこうしたリスクをもつ利用者の健康で尊厳ある生活の実現のため、
多職種協働のもと質の高いサービスの提供を目指し、褥瘡発生予防に対する体制を確立し、褥瘡が
発生しないような適切なケアを行い、予防に努めています。